fc2ブログ

~食を学ぶ教室~香港*マクロビオティック&薬膳&Rawfood  edu+u kitchen

マクロビオティック&薬膳&Rawfoodを取り入れた、大切な自分と家族のための穀物&野菜の教室。色々な食の角度から、体調、季節に合わせたお料理と考え方をお伝えします。

2016年10月の記事

薬膳のための基礎の座学 陰陽五行講座

10/31 より 陰陽五行講座を開催します。


東洋医学のベースとなる 陰陽五行、気血津の考え方を、丁寧にかみ砕いてご紹介。マクロビオティック的思考、薬膳的思考、ローフード的思考、ミックスして、答えが出せるようにお伝えします。 みなさんの性格、相性判断もおまけでやってます(^^)


10/31 午前 11/14 午前 他、参加者の皆さんで調整いたします。


-------------------------------------------------

料理だけではなく陰陽五行講座という、座学を行ってます。


クコやナツメを使うから薬膳~という、なんちゃってなのではなく、なんで?を理解してほしいんです。棗胡桃は身体にいいけど、あわない人もいるしね。みんなにあう薬膳なんてものはないので、自分で考えることができるノウハウをお伝えしています。


某大学の薬膳講座、私も出ました。その前に日本で10年近く勉強してきて資格保有しておりますので、どんな学びがあるかな~ワクワクと参加していました。

基礎を知らない人にはとっても難しいだろうな(言葉的に)、これで陰陽五行を使えるようになるのか?という感想。先生は神のようにすごい方ですが、いかんせん、日本語で教えてくれるだけに、情報量はかなり減りますよね~女性の先生の方剤学は日本語もお上手でおもしろいです。ただ、生薬に興味があれば(笑)


そこで、かみ砕いて、より知識として納得してもらえる講座をと始めました。

生徒さんたちも大学で学んだ方多数ですが、とても納得満足してもらっています。


今回は10名の方がご参加。テキスト資料もちゃんとお渡しし、私が20回講座とか出て学んだことを濃縮して5回でお伝えしています。

気血津、陰陽五行(木火土金水)、五臓(肝心脾肺腎)、五臓同士の関連などをマニアックに深くお伝えしますね。


お菓子付きです。

inyou1.jpg







スポンサーサイト



11月前半までの空き情報

最近日本→香港を行ったり来たりが続いております。

飛行機は、身体に負荷がものすごくかかるので、枯れますね(;^ω^)
体内の活性酸素を減らしたいと、スプラウとなどを食べていくようにしています。
機内食は食べずに、玄米おにぎりをひたすら噛んで、何回噛めるかをチャレンジしたり~

では空き情報です。

☆香港教室料理レッスン

11/1 実践編① 残1名 5品のベジ中華、添加物はもちろん、鶏ガラなどもなく、旨味とコクを出す方法です。

11/2 実践編⑤ 満席 蓮根づくし 肺呼吸器不調のための食事

11/4 基本② 満席 デトックス和食

薬膳 秋の養生 キャンセル待ち 11/16
薬膳 肺の養生 キャンセル待ち 11/23

他のレッスンもキャンセル待ちの状態です。
詳しくはお問い合わせください。
お友達ご紹介の方優先となります。

(11/5~日本へもどります)


☆陰陽五行講座

東洋医学の考え方を学びたい方は、陰陽五行講座を開催します。
10時間みっちり学びます。
某大学を出られている方も、復習のためにおすすめです。

詳しくは、次のブログを参照してくださいね。

☆12/11 美食塾 @大阪
ほんとの美人をつくる美食塾
五行を使って、自分の身体の声を聴けるようになる講座です。

☆12/16 スーパーフードなベジクリスマス @韓国
韓国のマクロビ教室にて、1day レッスンします。


詳しくはお問い合わせください。
→返信に時間がかかりますことご了承願います。