fc2ブログ

~食を学ぶ教室~香港*マクロビオティック&薬膳&Rawfood  edu+u kitchen

マクロビオティック&薬膳&Rawfoodを取り入れた、大切な自分と家族のための穀物&野菜の教室。色々な食の角度から、体調、季節に合わせたお料理と考え方をお伝えします。

2016年09月の記事

10月前半の教室案内と食小ネタ

日本での仕事も増えてきたため、行ったり来たりしています。

機内食は食べたくないので、毎回玄米おむすびや、サラダを持参。
飛行機はカラダへの負担が大きいので、酵素たっぷりサラダ(パクチーやブロッコリースプラウト)にしています。
これは生徒さんにも、飛行機乗る前に絶対食べてね~とおすすめしています。

当教室にはCAさんもたくさん来られていて、色々面白いお話を伺いますが、先日、飛行機の恐い話を聞きました((((;゚Д゚)))))))
機内ででるお湯(お水)のタンクは1年に1回しか洗ってないからめちゃくちゃ汚い!
だから、気を付けているCAさんは飲まないそうです。
それを聞いた生徒さんと私、空の水筒を持参し、ラウンジやスタバなどでお湯をもらったり紅茶を頼んでお湯だけ入れるようにしました。
皆さんも気になる方は気を付けてね(^^)

では、下記案内です。
ほぼほぼ日本滞在となっており、レギュラークラスメインとなってますが、体験参加可です。

9/26 スタートクラス 満席 次回10月追加開催
9/27 正食協会クラス初級⑤ 体験参加可満席

ちょっとの間 日本へ

10/11 一汁二菜 実践編① 単発参加可 残1名 
10/12 一汁二菜 実践編④ 単発参加可 残2名
10/13 正食協会クラス初級⑤ 体験参加可
10/14 正食協会クラス中級⑤ 体験参加可

塩の生産者さんを訪ねて日本へ

10/19 一汁二菜スタートクラス 追加開催!
10/20 一汁二菜基本⑥ 残2名

とりあえず以上です。
メニューなどお問い合わせくださいね(^^)

スポンサーサイト



秋の新クラススタート!

ブログ更新をしていませんでした(;^ω^)


2016秋から、一汁二菜クラス~基本 がスタートします。

すでに10期め、200人以上の生徒さんに受講してもらっているクラスです。


マクロビオティックをベースに身体を整える基本の和食(洋食もあり)を学びます。

砂糖、動物性、乳製品不使用のおうちむけ精進料理です。


①切り方、火の通し方、調味の仕方などの基本の調理方法

②体質にあわせた食材の選び方(お米・味噌・野菜など)

③本物の調味料を知る、選ぶ

④カラダにあった食べ方を知る


これらを基本クラスでは学びます。

380HKD/おひとり お子様づれOK 6回コースですが、単発可


9/26 満席

10/19追加開催


4名様以上お集まりいただくと、出張クラス、夜クラス、土日クラスも開催しています。