2015年03月の記事
マクロビオティック料理クラス 2015春募集
マクロビオティックは陰陽調和料理です。
自然と調和をはかり身体を調えるお料理と考え方を学ぶクラスです。
穀物&野菜の料理教室ですが、お肉などを全くとらない というベジタリアン食ではございません。
生理学的に、環境学的に食べるものが決まっている=自然の摂理 にそって食べる考え方です。
お肉・お魚の影響を知ったうえで、害を消す食べ方や量などが考えられるようになればと思っています。
皆様が、食について情報に流されず、自身の力で選ぶことができるようになることを目指しています。
お料理は昔から伝わる伝統和食です。
おうちごはんが楽になるマクロビ料理はきっと目からウロコ?のおいしさだと思います(^^)
基本の料理の数品は一緒となりますが、丁寧にマクロビオティックを身に着けていくなら正食協会クラス。
家のごはんに取り入れたい、マクロビを手軽に知ってみたいという方は、一汁二菜クラス がおすすめです。
--------------------------------------------------------------------------------
正食協会 初級クラス 10回コース
水曜AM (①5/6 ②5/27 ③6/10 ④以降は9月~)
金曜AM (①4/24 満席 ②5/29 ③6/12 ④以降は9月~)
日曜PM 募集中 5名集まれば開催
正食協会HP
http://www.macrobiotic.gr.jp/cookingschool/regular_course.html
日本校の受講認定となるクラスです。
丁寧にしっかりマクロビオティックを習いたい方むけ。洋食や人気のお菓子もあります。
日本校への帰国振替、進級が可能です。曜日振替も可。
中級クラスとの併行受講も可能ですので、お問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------
一汁二菜クラス 基本1 5回コース
大人気の一汁二菜クラス 第6期募集です。
水曜AM (①5/13 ②6/3 ③6/17 まで日程確定)
金曜AM (①4/17 満席 ②5/8 ③6/5 ④6/19まで日程確定)
※4/17 はキャンセル待ち受付中
曜日振替も可。
空きがあれば単発参加も可。(妊婦さん・ご病気の方優先)
基本のおうちごはんです。
お申込みはメールにて受付中です。
薬膳のための 陰陽五行講座のご案内
たぶん役に立っている人はいないだろな~というのが私の感想(^^;)
講座を受けてもらうと、きっとちょっとは理解に役立つのではないかと思っています。
もともとは、マクロビでカラダを調えて、薬膳で強めていくというイメージ。
どっちも知っていてほしいことがいっぱいなんです。
マクロビ一辺倒すぎても問題だし、薬膳だけでも素材の選び方とか調理方法とかは片手落ち。
いいとこどりでお伝えしていきたいな~と思っています。
夏はローフードもご紹介。でもローフードこそやりすぎて問題の場合が多いので、いきすぎないように、バランスよくね~
まずは東洋医学を学びましょう。
陰陽五行講座 4月集中講座(①~⑤)のご案内です。
4/15 水曜①②AM9:30~12:30
4/22 水曜③AM9:20~10:40
4/29 水曜④⑤AM9:30~12:30
陰陽五行を知らないと薬膳は語れません。
また陰陽五行だけでなく気と血と津、この関係を知らないと東洋医学的に身体をみることはできません。
陰陽五行、五臓、気血津の関係が結び付くように学んでいきたいと思います。
少し難しいとは思いますが、何度も聞いて納得できるものなので、
陰陽五行講座だけでなく、次のお料理の薬膳立膳講座でも復習になるようにお話をしていきます。
1陰陽とは
2気血津
3五行について
4五臓について
5五臓の関連性
お粥付き
コメントではなく、メールにて受け付けております。
4月スタートクラス ご案内
食べているものを少し見直してみませんか?
乳製品・動物性・砂糖を使わず、安心安全なものを使った野菜と穀物のお料理教室。
カラダによくておいしいおうちごはん、おもてなしなお料理をご紹介しています。
ご家族や自分の体質・体調、季節にあわせた食材や調理法の選び方、野菜の栄養を活かした調理方法などを、マクロビオティック、薬膳、ローフードからの視点でお伝えします。
マクロビオティックの落とし穴でもある玄米信者にならないように、また、ココナッツオイル、炭水化物抜きダイエットなど、流行りの健康法に惑わされない、季節やその人自身にあった食べ方を考えられる力をつけることを目標としています。
マクロビオティック・薬膳教室・時々開催の季節のおもてなし教室など、お好みに合わせて受講して頂けます。(レッスン料金:約360~520HKD)
----------------------------------------------------
☆マクロビオティッククラス
1)正食協会クラス(日本校受講認定クラス)
金曜AM 満席
日曜PM 募集中 ※男性可
水曜AM 募集中 ※4名以上集まった時点で開催
2)おうちごはんの一汁二菜クラス
金曜AM 満席
水曜AM 募集中 ※5名以上集まった時点で開催
-------------------------------------------------------
☆薬膳立膳講座
BASE1)陰陽五行講座(座学5回)
香港大学で学んだ方も満足頂いている講座です。(難易度高め)
BASE2)薬膳立膳講座 季節・五臓(座学&料理)
季節の薬膳→五臓の薬膳→体質の薬膳とステップアップ講座です。
※BASE1修了者優先
正食協会 本校レポート
一週間連続で、本校で講師&アシスタントをしてきました。

朝8時半~夜7時頃まで、
ほぼ立ちっぱなしの緊張しっぱなし~でしたが、とても楽しかったです。
講師もしてきましたが、アシスタントがとても好き

時間内にすすみ、先生がイキイキ、生徒さんが楽しんでくれる教室になるとやった!って思う(^^)
間近で色々な先生を見れるのもとても勉強になります。

白衣が似合わない(笑) 楽しい素敵な生徒さんたち♪
短期集中教室は、生徒さんも連続で参加されるので大変。
今回はアイルランドから、ロンドンから、マレーシアから、
北海道から九州まで、全国、世界各地から参加されていました。
初級から上級まで来られる方は朝から夜まで15日連続!
今回は春にむかう季節なのですが、食材的に難しいこともあり秋冬のメニューでの集中講座。
ゆるませるエネルギーが必要の中、しめるエネルギーのものを食べなきゃいけません。
私も6日間食べ続けて、カラダがしまっていくのを体感、逆に便秘がちになりました。
そこで山菜をとってみると、さすが春の恵み、とってもいい感じに(笑)
集中教室では、家で落とし込むことができないマイナス面もありますが、
連続することでカラダの変化を感じることができるのはメリット。
「しめる=陽性」という意味を体感できたと思います。
ぜひ師範科へ進んでもらい、マクロビオティックワールドを楽しんでもらえたら嬉しいです。
とにかくみんな怪我がなくてよかった(^^)
ありがとうございました!
校長先生に頂いた 桜澤先生とリマ先生、岡田会長の写真!

香港に飾って、初心を常に忘れないようにしたいと思います。
日本滞在中です
日本滞在中のため、お返事が遅くなっており申し訳ございません。
しばしおまちくださいね!
最新コメント