fc2ブログ

~食を学ぶ教室~香港*マクロビオティック&薬膳&Rawfood  edu+u kitchen

マクロビオティック&薬膳&Rawfoodを取り入れた、大切な自分と家族のための穀物&野菜の教室。色々な食の角度から、体調、季節に合わせたお料理と考え方をお伝えします。

2013年09月の記事

10月より新規募集

香港*マクロビオティック&ベジ教室 Wonder Kitchen 

10月より 第二期スタート!   


マクロビオティック指導員による本格マクロビオティック教室です。


-マクロビオティックに興味のある方
-ベジタリアン・ビーガンの方
-野菜不足の方 (野菜と穀物のお料理)
-ご自身やご家族の体調に悩まれている方
-ヘルシーで安心なものを食べたい方
-野菜&雑穀でおもてなし料理を作りたい方


香港の環境とお食事に疲れた カラダココロ味覚 のリセットをしにきませんか?

マクロビオティックでは野菜のもつ旨味を十分に引き出す調理法、卵や乳製品を使わないスイーツ、体調に合わせたお料理など、シンプルな素材と本物の食材、調理方法の中に、驚きと発見がいっぱいつまっています。

「穀物菜食」「一物全体」「身土不二」「陰陽調和」といったマクロビオティックのキーワードとともにお料理していきます。

台所=家庭の薬局 として、ご自身とご家族の体調のケアを考えた、カラダとココロにおいしいお料理を一緒につくりましょう。




※お肉・乳製品・卵などを使用せず、ベジタリアン・ビーガンの方にも対応しています。

※OISIXなどのお野菜を使用、日本からの伝統製法でつくられた調味料を使い、できるだけ安心安全、ヘルシーでおいしいお料理を提供いたします。

※乳児のお子様づれOKの回もございます。2歳児前後のお子様が数名、ママと来ています(^^)
お申込みの際にその旨お伝えください。


 ◇基本コース 
 
伝統製法の調味料とできるだけ安心な食材を利用して、
玄米の炊き方、出しを使わないお味噌汁 基本の蒸し煮・お惣菜 など4~5品つくります

講義:マクロビオティックとは 調味料の話・見分け方 陰陽のお話 など


 ◇応用コース

基本コースを受講された方が対象ですが、基本と応用のW受講も可能です。

玄米の巻き寿司やいなり寿司、雑穀ハンバーグ 中華など
基本のメニューより手の込んだものをつくります

講義:体質の陰陽 体調に合わせたお手当をいろいろ (内服と外用)


 ◇単発 おもてなしのマクロビスタイル

見た目にも楽しくおいしい おもてなしスタイルのマクロビオティック&ベジ料理をつくります。

その都度、わたしの興味のあるテーマの講義が入ります。
(春は発酵食品を使ったデトックス・夏は美白対策・梅雨はむくみとり など)


 ◇マクロビ&ベジのスイーツ

乳製品・卵フリーで、安心ヘルシーでおいしいお菓子を作ります。


 ◇プレママ&出産後のママメニュー

ご要望があり、1月より出産後のお食事や離乳食について、お子様も食べれる安心お菓子などを作ります。
その都度、講義あり。


お問い合わせ/お申込み
hkmacrobiotic@gmail.com

  ~You are what you eat~ Wonder Kitchen Vegestyle
食べ物が変わるとカラダが変わる。カラダが変わるとココロも変わる。


スポンサーサイト



教室風景

教室風景

和気あいあいとした雰囲気でにぎやかです。
意外とお友達参加より個人参加が多いので、毎回メンバーが変わります。

4名~8名で開催中。

この写真の場所からは引越しています。
皆さんのご協力でベビちゃん連れOKとなっています。感謝♡

教室風景

おもてなしのメニュー ~梅雨と夏

夏のおもてなし 美白style

美白・美肌・修復!
酵素・抗酸化野菜をたっぷりとりいれたメニュー で大好評♪

夏のおもてなし
ワタシ的にはキウイソースとタルトがお気に入り。


ちなみにこのVer.UP教室。
教室で作ったお料理+αで、イタリアワインの先生を招いての試飲会に
夏のおもてなし2


湿・むくみとり Korean style

むくみとり素材バンバン使って、気も血も作っちゃえ~という
薬膳的コリアンベジメニューです。
多数のダンナ様から好評のマクロビメニューとなりました。
(これってすごいことなんです^^)

むくみコリアン
やっぱりチャプチェとチヂミだなぁ。

ちょっぴり講義が重かったかな(^^;)


これらのメニューは4名さま以上集まれば、別途開催します。