香港マクロビオティック 基本コースのご紹介
穀物菜食~マクロビオティックのお料理を作りませんか?
基本のマクロビオティック① 5回コース ☆第一期募集 終了
(第二期は4月より募集です。メニューなど変わります)
◆内容 毎回4~5品+講義 の5回コース (毎月1回 2月~7月)
玄米の色々なバリエーション、汁もの、和え物、メイン、副菜 が基本ですが、
食養の小豆昆布などが入る場合変わります。季節によっても内容が変わります。
◇基本①では、みりんとお砂糖を使わないで作る基本食を5回でマスターします。
動物性などは一切使用しません(鰹出しなども使いません)。
マクロビの教室では、できる限り国産&オーガニック、伝統製法の調味料を使用します。
◇食材の扱い方、野菜の旨みを引き出す方法、アク抜きせずに旨みに変える調理方法、
などをお伝えします。
◇玄米の色々なバリエーション、出しを使わないお味噌汁、5種類の基本の和え物、
卵を使わない揚げ物、食養の小豆昆布などの基本料理を作って頂きます。
(初心者の方も丁寧にお伝えします)
◇講義では、マクロビオティックとは何か 身土不二・一物全体、穀物菜食などのお話
マクロビオティックからみた五行、陰陽の基本をお伝えします。
◆2月〈第一回〉 3名様~4名様で開催
終了致しました。
お初マクロビの方、ベビちゃん&ママさんからベテラン在住の方まで、
たくさんのご縁をありがとうございました。
次回第二期は4月スタートの5回コースです。
ご興味ある方はメールにて問い合わせください。
※キャンセルには規定があります。メールにて明記しております。
◆上記日程以外で、グループレッスン3名~4名様で受付ております。
働く方向けの教室も、夜・土日 2名様以上で受付ております。
※料理と講義を1~5回で順を追って説明するため、途中の回での参加はできません。
3月以降のお申し込みでも、その月からのスタートで5回コースとなります。
次回は4月に募集をかける予定です。グループレッスンの場合いつでも可能です。
◆初心者の方、男性の方にも丁寧にお伝えします。マクロビオティックのお料理は
簡単なお味噌汁や和え物など、単身赴任の方、OLさんなどにもおすすめです。
◆お問い合わせ・お申し込み mail : hkmacrobiotic@gmail.com
◆基本①を終了された方は、基本②で葛や寒天、雑穀の扱い方などを学び、洋食などのバリエーションをひろげていきます。講義では、食材を使った病気のお手当の方法などをお伝えします。
最新コメント